●日時:令和5年6月14日(水) 18時30分~
●場所:ホテルロ-ズガ-デン新宿 別館ロ-ズル-ム
※ オンライン併用による開催
●参加者数:44名(会場参加25名、オンライン参加19名)

●議事次第

1.開会
古賀会長の挨拶により定刻どおり開会しました。

2.会長挨拶
先日、福中・福高同窓会の総会・懇親会(6月11日)、関西福中・福高同窓会の総会・懇親会(5月20日)に出席してきました。
いずれの会もリアルでの開催が復活し、コロナ禍以前と比べると少し参加人数が少ないようですが、徐々に活動が戻ってきていることを感じました。
また、東京福中・福高同窓会で2009年から2015年に会長をやられていた佐伯尚孝元会長(高5回)が亡くなられました。
佐伯元会長に言われた、「やらずに後悔するよりやって後悔。」という言葉を懐かしく覚えています。ご冥福をお祈りいたします。

3.福岡、関西の同窓会総会・懇親会参加報告
【関西福中・福高同窓会】(黒永副会長)
5月20日(土)に行われ、来賓を含めて全体で78名の出席がありました。わきあいあいとした関西の同窓会らしい会だった。
新しいやり方として、懇親会では来賓も含めて卒業回の下一桁でテーブル分けをしており、面白いと思いました。
【福中・福高同窓会】(木下副会長)
6月11日(日)に行われ、550名の出席がありました。4年ぶりのフルスペックでの開催となり、東京福中・福高同窓会の会員の方も多く出席されていました。

4.常任幹事近況報告
高18回、高27回、高36回から、近況報告がありました。
【高18回の常任幹事】
6月11日に行われた福中・福高同窓会の同窓会の総会・懇親会に出席してきました。高18回は入学還暦ということで、初めて参加しましたが同期の同窓生が多く来ており、二次会から先の時間も楽しめました。
【高27回の常任幹事】 
高27回の同期の同窓生は、もう半分くらいが退職していますが元気に仕事ができるのはいいかなと思って、若い人の多い職場で毎日楽しく過ごしています。東京福中・福高同窓会の総会・懇親会では、27回の出席者は私一人でしたが、コロナ禍が落ち着いてきたこともあり、来年からまた頑張って同期の同窓生の出席者を増やしたいと思っています。
【高36回の常任幹事】
来年ラグビー部が創部100周年を迎えるということで、いろいろと準備をしています。36回には常任幹事会の役職を担うほか.今年の12月で120か月連続フルマラソンを走ることとなる同期がいて、応援しています。

5.各委員会報告
(1) 総務委員会
2023年度の総会・懇親会が無事終了しました、0の回の皆様、お疲れさまです。総会・懇親会に向けた打ち合わせはWEB会議で行うことが多かったですが、久々にリアルで会員が集まる総会・懇親会を開催できてよかったです。2024年度の総会・懇親会は、1の回の皆様が当番幹事になりますが、よろしくお願いいたします。
(2) 会員拡充委員会
以下のとおり、昨年の活動の報告がありました。
【シニア会員対象】
中学卒の同窓生23名、高校1回~13回卒の同窓生が370名登録されています。
【若手会員対象】
・今年の秋に行われる、2年生の修学旅行での職場訪問先の件ですが、38の会社・団体から訪問受入れを了承いただきました。ほかに2つの会社・団体から訪問受入れの内諾をいただいており、職場訪問先の件数は十分に確保できそうです。
訪問受入れにご協力いただいた同窓生の皆様、ありがとうございます。
・若手会員を対象としたイベントは、コロナ禍が落ち着いてきましたので、様子を見ながら再開したいです。若手会員対象の企画は、懇親会や飲み会だけで終わるのではなく、会の活動の拡充につながるようなやり方を考えたい。
・会員拡充委員会の活動には、今後は若手会員にも参加してもらえると良いかなと考えています。
(3) 企画委員会
今年は、11月ころに福高塾を開催することを計画しており、日程を調整中です。
プチ福高塾をWEBで公開していましたが、先月で公開を終了しました。今後、プチ福高塾の企画もしていきたいと考えています。
(4) 広報委員会
昨年、会のホームページをリニューアルして、少しずつですが内容を充実させています。引き続きホームページを充実させ、また、見やすくなるように工夫したいです。ホームページへの要望や改善案がありましたらお寄せください。
(5) 渉外委員会
福岡県人会の活動がようやく復活してきました。コロナ禍以前に行われていた、就活を応援する会や、各高校同窓会の役員交流会などが復活していくと思います。  
(6) 会計担当
今年は、5月末時点での会費納入者数がコロナ禍の期間(2020年~2022年)の数字を上回っており、総会懇親会をリアルで開催した影響が出ているように思います。ただ、コロナ禍の以前(2019年)の数字よりは低いので、会員の皆様には、今後も会費納入にご協力いただきたい。

6.当番幹事報告(0の回)
4月15日の総会・懇親会では、199名の出席者がありました(来賓6名、応援団3名含む)。
総会・懇親会の収支は、会計報告のとおり約19万円のプラスがありました。コロナ禍の中で準備を進めていたため、参加者数が少ないことも想定し、多くの同窓生に広告をお願いしたり経費をできるだけ削減したりして努力していたが、良かったと思います。
懇親会では、全員着席で飲食をしてもらい楽しんでもらえたと思います。
参加者数の予想が難しかったこともあり料理が少し余ってしまったなどの反省点もありますが、多くの皆様にご協力いただき良い会になったと思います、ありがとうございました。

7.次年度当番幹事報告
先日、0の回から引継ぎをし、これから具体的に準備を進めていきます。1の回は、現在、31回と41回の同窓生が中心になっていますが、51回や61回の同窓生にも声をかけていき、21回の先輩にも助言をいただきながら、準備を進めていきたいです。
来年の総会・懇親会は、今年に続いて大手町サンケイプラザでの開催を予定しており、4月13日(土)に開催する予定で進めていきます。

8.会則変更の件
来年度の総会で以下の点の会則変更を行うことを検討しています。
・会の活動の上で、機動的な決定を行えるように、最高決定機関を総会から常任幹事会へと変更する。
・役員として幹事長を新設し、会務を担当する幹事長と事務を担当する事務局長の役割分担を明確にする。
・会則の文言に不体裁や不明確な部分があるものと整理する。
以上の方向で作業を進め、改正案を固めたいので、ご意見がありましたらお寄せください。

9.会費免除の件
高20回常任幹事から、年会費免除の年齢引き上げについて、提案がありました。
【提案内容】
現在、75歳以上の会員は年会費免除とされているが、同窓会会員の高齢化や会の財政事情を考えると、年会費が免除される年齢は引き上げてもよいのではないかと思います。さしあたっては、75歳を迎える高20回の会費免除は据え置くということでご対応いただいてはいかがでしょうか。
この提案についても今後の検討事項になりますので、ご意見がありましたらお寄せください。

10.質疑・意見など
・「9月に開催予定の常任幹事会では懇親会も行われることになっているが、これに若手を誘ってみてはどうか」、という意見が出されました。
・「総会懇親会で当番幹事が来ている法被が古くなっているのが気になりました、予算の関係もあると思いますが、新規購入を検討するとよいのではないか」という意見が出されました。

11.閉会
次回の常任幹事会は、9月19日(火)午後6時から行われる予定です。会議終了後、引続いて懇親会を開催する予定ですので、常任幹事の皆様は、ぜひ会場での参加をご検討ください。

以上

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です