●日時:令和4年6月16日(木) 18時30分~
●場所: オンライン開催
※今回は、オンラインのみでの開催です。
●参加者数:27名(役員含む)
●議事次第

1.開会
古賀会長の挨拶により定刻どおり開会しました。

2.会長挨拶・活動方針
会長に就任して1年になりますが、いくつかの課題があると認識しています。改善のアプローチとして、今の時代のニーズ・価値観に沿った同窓会活動を再構築したい。今まで行ってきた活動の悪いところに着目して改修する「リフォーム」ではなく、新しい価値を付加させた同窓会を新しく構築するという意味で、「リノベーション」を基本方針とします。また、会の活動の運営方針は以下の通りです。
 ①年度計画に基づく活動
 ②活動サイクルの見直し
 ③運営の簡素化(検討例として、総会の位置づけの変更)
 ④役員の担当領域、運営体制の再構築
 ⑤会則と細則の改訂
 ⑥今の時代に合わせた活動や雰囲気作り
リノベーションチームを立ち上げて参加者を募集したいので、ご協力お願いします。また、常任幹事会のリノベーションの一環として本日、ゲストトークを企画しました。

3.ゲストトーク「ペシャワール会の活動」吉田敦さん(26回)
福岡のペシャワール会事務局で、ボランティアスタッフとして活躍されている吉田さんから、ペシャワール会の活動の現状などをお話しいただきました。

4.福岡関西同窓会総会報告
5月21日(土)開催の関西同窓会総会懇親会に会長が出席しました。コロナ禍による人数制限がありましたが盛況でした。
6月12日(日)開催の福岡同窓会総会懇親会に会長と事務局長が出席しました。福岡同窓会は、総会は福岡高校の旧来の講堂で、懇親会は新しくできた記念講堂で開催されました。懇親会では現役生による校歌演奏や学校応援がありました。飲食はありませんでした。(その後、竹野屋を貸し切って、有志での2次会も開催されました)

5.各委員会報告
(1) 総務委員会
4月16日、2022年度の東京同窓会総会をZoomで開催し、YouTubeでもライブ配信しました。YouTubeでの配信は今も観ることができます。
プライバシーポリシーを同窓会ホームページ(http://www.tokyo-fukuchufukkou.jp)に掲載しました。ご意見のある方はお寄せください。
本年度は、①2023年度の東京同窓会総会・懇親会の準備をサポートと、②名簿管理の体制構築の検討を計画しています。また、総務委員会は組織の拡充を考えていますので、若手会員の方を中心に立候補をお願いします。

(2) 会員拡充委員会(シニア対象)
中学卒の会員が30名、高校1回から12回卒の会員が333名おられます。
総会懇親会など会の活動について、リアルでの集まりの開催の要望があるので、できるだけ要望に応えられるように検討したいです。

(3) 会員拡充委員会(若手対象)
2年生の修学旅行の際、11月1日と2日に、OB・OGの職場訪問が計画されています。受け入れ企業は20を超える職場の方からご協力いただける予定になりました。ご協力ありがとうございます。
皆で集まれるイベントも考えていますが、現状ではなかなか難しい状況かもしれないので、さしあたりはオンラインでのイベント開催を検討しています。
若手の常任幹事の参加率のアップの方策も考えていきたいです。

(4) 企画委員会
今年の福高塾は、まだまだコロナ禍が収束しない状況を考慮し、オンライン開催の予定で準備をしています。そのため、従来、福高塾とセットで行っていた懇親会は行わない予定です。
開催時期は、従来どおり、11月ころの開催を予定しており、講師の依頼などの準備を進めています。

(5) 広報委員会
引き続き、同窓会のホームページの管理・更新をしています。現状やや人手不足なので、メンバーの拡充を検討しています。

(6) 渉外委員会
東京福岡県人会の活動もそろそろ再開するという話が出ているようです。活動再開したら、状況を報告いたします。

(7) 会計報告
5月31日時点で、418名の方から2022年度の会費納入をいただいています。コロナ禍の影響でリアルな総会懇親会を開催できず、会費納入者の数が減っています。この間は支出も同様に減っているためマイナスは少ないものの、今後、同窓会の活動も従来のものに戻っていくと思うので、引き続き会費納入にご協力ください。
 

6.当番幹事報告
(1) 今年度 当番幹事(9の回)
ウェブ開催した同窓会総会の閲覧者は、リアルタイムでは70数名、YouTubeのアーカイブの視聴者は本日時点で299名です。
今回、前年度と異なり、懇親会のウェブ開催はしませんでした。それでよかったか,その評価を会員の方から頂ければ来年以降の参考になると思います。

(2) 監査報告
監査を行い、会計資料が適切に作成されていることを確認しました。
会計報告は、絶対多数の賛成により承認されました。

(3) 次年度 当番幹事(0の回)
9の回からの引き継ぎを、5月28日に行いました。
来年度の総会懇親会については、開催条件も含めてこれから検討していきます。

7. 百周年剰余金の使途
福岡同窓会の百周年事業の際の剰余金を、会の活動のためにということでいただいています。
東京同窓会が発展するような使い途を検討しています。会員の方からも使途についてご提案・ご意見がありましたらお寄せください。

8. 常任幹事の近況報告
常任幹事会の活性化の一環として、次回の常任幹事会から、常任幹事の方に近況報告をしてもらいたいと思います。次回以降の常任幹事会の際にはご協力いただけるとありがたいです。

以上