若手の、若手による、若手のための交流会を今年も開催します! 過去3回、福高卒業生の若手の交流の場として開催してきました「東京福高平成会」を「福高若手会」と改名し、装いを新たに今年も開催します。若手で集まり、その交流を通して、同窓会全体が一層盛り上がっていけるよう、今年も楽しい時間にしたいと思います。 福高41回以降卒業の若手の皆さん、ぜひご参加ください。みんなでアオハルを楽しみましょう 1 対象 福岡県立福岡高校の平成以降の卒業生(高41回生以降) 2 日時 2019(令和元)年11月8日(金) 19時30分から21時30分まで(受付開始19時)
10月6日(日)若手ボウリング大会開催!
東京福中・福高同窓会では、若手交流支援の一環でボウリング大会を開催します。 主に若手の参加を想定していますが、自称“若手”のかたもふるってご参加ください。 日時:令和元年10月6日(日)16時〜 ボウリング2ゲーム後、18時から懇親会。
東京福岡県人会「就活を応援する会」のご案内
就職活動に強い関心のある、福高同窓生(特に大学生・大学院生)の皆さん! 福岡県内の高校の同窓会合同による、東京福岡県人会主催『就活を応援する会』が毎年開催されています。 これは福岡県内の高校を卒業された就活生と社会人が就職活動をテーマに交流できる会で、来る12月1日に開催されます。そこで、東京福中・福高同窓会からの参加者を下記のとおり募集します。
第3回東京福高平成会開催のお知らせ
若手の、若手による、若手のための “東京福高平成会” 今年も開催します! 過去2回、福高卒業生の若手の交流の場として開催してきました。今年も楽しい時間となるよう企画したいと思っております。 〈この会の目的〉 福岡高校の平成以降卒業生のみ(41回生以降)で集まる会で、若手で集まり、その交流を促進して、同窓会全体を盛り上げていこうというものです。 特別協賛:やまやコミュニケーションズ(40回 山本正秀社長) 日時:平成30年11月14日(水) 19:30~
第13回福高塾のお誘い
第13回福高塾は、写真家 博多総鎮守 櫛田神社 公認フォトグラファーの 八田公子(やつだ・きみこ)氏(高36回)をお迎えして開催いたします。 博多祇園山笠 その「動」と「静」 日時 2018年11月9日(金)19時~20時45分 会場 品川区総合区民会館きゅりあん 4階 第1特別講習室 受講料500円 定員30名
4月東京同窓会総会時の忘れ物
平成30年4月21日にホテルグランドパレスで開催された東京福中・福高同窓会の総会・懇親会での忘れ物をお預かりしています。