●日時:令和元年9月19日(木)18時00分~18時55分
●場所: ホテルロ-ズガ-デン新宿 別館ロ-ズル-ム
●参加者数:49名

●議事次第
1. 開会
事務局長の挨拶により定刻どおり開会

2. 会長あいさつ
・ 私事で申し訳ないが、同級生がガンを宣告され、手術をせず、自宅で終わりを迎えるという。
その時に思い出したのは30年前のこと。当時、ある方の死を目の当たりにして、その人は“長生きして、100歳まで生きる人が増えると、人間が生きていけなくなる。適当な時期に死んでいくことは、国民にとっても、国にとっても良いことだと“と言っていた。
・ 10日ほど前の新聞に、100歳以上の人が30年前は1,100人だったが、今や70,000人になっている、とあった。 100年時代がくると、悲惨な状況になるような気がする。が、友人らがいなくなるのは寂しい限りである。
・ 本日は懇親会もあるので、できるだけ早く終わり、コミュニケーションしましょう。

3.事務局報告
・資料の確認及び常任幹事名簿の記載内容の確認が行われた。

4.各委員会報告
(1) 総務委員会
・来年度の総会・懇親会に向け、7の回に参加している(今回は47回が中心)
・会計のキャッシュレス導入を検討している。詳細は当番幹事から。
(2) 広報委員会
・ホームページの更新とSNSの管理を行っている。耳寄りな情報等あれば、ご提供頂きたい。
(3) 企画委員会
・11月15日に品川区立総合区民会館“きゅりあん”で第14回福高塾が企画している(参加見込約30名)。
・講師はTOTO㈱常務執行役員である林良佑さん(高34回)で、テーマは『文化をつくり出す(仮題)』となっている。
・9月中に各学年幹事に案内、また東京福中福高同窓会ホームページ・Facebookグループに掲載予定する予定で、申し込みは ホームページ及びメールからの申し込みまたはFAXでの申し込みのいずれか。
・なお、講演会後に21時より懇親会も開催予定である(ワインカフェ大井町)
(4) 会員拡充委員会(シニア対象)
・ 80歳以上が対象で、現在、中学50名、高1~10回302名の計352名となっている。
(5) 会員拡充委員会(若手対象)
a.  “若手ボウリング大会”のお知らせ
・10月6日(日)16:00~18:00 高田馬場グランドボウルにて(先着20名:専用のホームページから申し込み)、18:00~懇親会。自身のことを若いと考えておられる方も、奮って参加いただければと思う。
b.  “若手交流会(仮称)”のお知らせ
・11月8日(金)19:30~21:30 銀座ライオン七丁目店(専用のホームページから申し込み)
過去3回、福高卒業生の若手(高41回以降)の交流の場として開催してきた東京福高平成会を、装いを新たに、開催するもの。
c.   “東京福岡県人会「就活を応援する会」”のご案内
・11月30日(土)16:00~20:00 日本倶楽部(申し込みは会員拡充委員会へ)
社会人講師として、福高からは高63回の方にお願いしている。
d. 修学旅行
・修学旅行時に行われる「班別キャリア研修」支援活動は、今年で3年目。15社の訪問先が決定し、80名の生徒が15の班に分かれて訪問する予定である。
(6) 会計報告
・2019年度は688名の方から寄付または会費納入を頂いている。2017年度の100周年以降、会費納入者が年々減少(2016年度801名、2018年度780名)している。同窓会活動は会員のボランティア精神と年会費で成り立っていることを再度共通認識として、会費納入の呼びかけを行って欲しい。
・なお、高15回以前は会費免除会員だが、71名の方からご寄付を頂き、非常に感謝している。
・常任幹事各位には名簿の確認をお願いしたい。後日、excelファイルにて送付するので、11月末を目途に返送をお願いする。

5.当番幹事報告(7の回)
(1) 令和2(2020)年度の総会、懇親会 企画案
a. 日時、場所:令和2年4月18日(土)12:30~、ホテルグランドパレス
b. テーマは「福高令和STORY/VISION –未来へ–」
・(概要)令和初回の同窓会となる。新たな時代に福中・福高同窓生各位が、新たなつながりを持って発展していけるよう、初物、新たな取り組み、繋がりが持てる同窓会とする。
・(内容案)令和における福高と同窓生の今に焦点をあて、未来へ繋がる企画とする。 映像系としては、石井岳龍さん(高27回・映画監督)に同窓生に向けたメッセージを予定している。また、ラグビーの森重隆さん(高22回・日本ラグビー協会会長)や福岡堅樹さん(高63回・日本ラグビー代表)にも講演またはインタビューを計画している。 また、イベントとして、クイズ/投票形式等「交流を深める」仕掛けも計画している。
c.  今回は、懇親会参加費、物販について、インターネット上でのクレジットカード決済が可能な仕組み(Qwintet社のPando)の導入や同窓会総会の案内パンフレット発送の電子データでの案内(希望される代において)を予定している。
d. 予算についての質疑応答(消費税の変更8%⇒10%への考慮、事前カード決済人数による収入等のリスクなど)があり、審議の結果、絶対多数で可決された。
e. 高17回、高27回、高37回の各当番幹事より、今回の総会、懇親会にあたっての意気込み、決意があった。 また、高16回、高36回の各当番幹事からはアドバイス、エールが贈られた。

6.その他
(1) 副会長(高35回)より、7月20日に行われた、小松政夫さんの講演会報告並びに9月下旬に開催される舞台「めんたいぴりり(明治座)」の紹介があった。
(2) 高14回常任幹事より、各資料において、年号、元号の記載がバラバラなので、併記して記載してはどうか、検討願いたい旨のコメントがあった。
(3) 事務局長より、10月19日に福高100周年記念式典(講堂完成)があり、東京からは2名(事務局長+1名)の参加予定である旨のコメントがあった。

7.閉会
事務局長の宣言によりすべての議事が終了したことをもって本日の幹事会を閉会した。

以上