●日時: 令和元年6月11日(火) 18時30分~19時30分

●場所: ホテルロ-ズガ-デン新宿 別館ロ-ズル-ム

●参加者数:41名

●議事次第
1. 開会
事務局長の挨拶により定刻どおり開会した。

2. 会長あいさつ
島田会長は、急用のため、欠席となった。

3.事務局報告
資料の確認及び常任幹事名簿の記載内容の確認が行われた。
また、以下のとおり、福中・福高同窓会、関西福中・福高同窓会の総会・懇親会への参加の報告がされた。
[福中・福高同窓会]
・6月9日(日)に開催され、東京福中・福高同窓会として、島田会長、黒永、金城の3名で参加した。出席者は688名で、同窓会新聞「あさぼらけ」号外が配布されていた。
・ 福岡の当番幹事からの要望があり、本年の東京福中・福高同窓会懇親会で6の回が製作した福岡堅樹選手(高63回)のインタビュー映像を提供した。
・ 100周年記念の際の募金は、目標額を越え4億3000万円の協力があった。新しい講堂のこけら落としは、10月19日(土)に行われ、九州交響楽団の演奏が行われる予定。チケットは各学年15名の割り当てになるようなので、各学年の幹事に確認していただきたい。学食も新しくなり、竹野氏(高26回)の株式会社タケノが運営することになる。
・ 校舎は、現在、つぎはぎのような外観になっているが、貴重な建物でもあり、手を加えずにこのまま残す方針とのこと。
[関西福中・福高同窓会]
・5月18日(土)に開催された。出席者は120名弱、企画では、川原正孝氏(高20回、株式会社ふくや代表取締役会長)、木田洋一氏(高25回、株式会社毎日放送常務取締役、江口カン氏(高38回、『めんたいぴりり』監督)の3名によるトークが行われ、非常に盛り上がった。

4.各委員会報告
(1)総務委員会
・6月1日、6の会から7の会への引継ぎ会が行われ、次年度の総会・懇親会に向けて始動した。総務委員会からは2名が参加した。

(2)企画委員会
・本年も、福高塾の開催を計画している。
講師は、TOTO株式会社取締役常務執行役員の林良祐氏(高34回)に依頼している。林氏は、ウォシュレットを世界に広めることに貢献しており、『世界一のトイレウォシュレット開発物語』 (朝日新書)という本を書かれている。今回の福高塾では、そのようなウォシュレットの開発にかかわるお話をしていただく予定である。日程を11月15日か29日で調整中であり、次回の常任幹事会には詳細をご案内したい。

(3)会員拡充委員会(シニア対象)
・本日時点で、福中卒の同窓生50名、福高1回~10回卒の同窓生304名、合計354名の方が名簿に登録されている。各回の先輩方と連絡を取り合い、引続き名簿を整備していきたい。

(4)会員拡充委員会(若手対象)
・福岡県人会の「就活を応援する会」が11月30日(土)午後、有楽町の会場で開催される。
・昨年までは「平成会」という名称で開催していた若手の交流会を、本年も秋ころ開催する予定で準備を進めている。そのほか、若手対象の集まりを複数回開催する予定。
・舞台『めんたいぴりり』が9月22日から29日、明治座で上演される。企画原案・監修の江口カン氏に加えて、脚本演出の東憲司氏も福高の同窓生(35回)である。
・報道されているとおり、お菓子の「博多通りもん」が年間の売上でギネスブックに登録された。株式会社明月堂の社長は、高35回の秋丸真一郎氏で、これからも応援をお願いします。

(5)修学旅行の件(現役福高生の企業訪問)
・修学旅行の際の企業訪問は、今年で3回目となり、11月5日に行われる予定である。昨年までは1日2社の企業訪問をするようにスケジュールを組んでいたが、今年は1日1社でスケジュールを組んだ。今年の受け入れ人数は80名で17社に受け入れをお願いしている。ご負担をおかけすると思うが、ご協力お願いいたします。

(6)広報委員会
・新しいホームページを開設しており、今後、様々なお知らせを発信していきたい。同期会の開催のお知らせや報告、各部活動でのOG会・OB会など、情報提供にご協力をお願いいたします。

(7)会計
・100周年の年を除外して考えると、年会費の納入者が少しずつ減ってきているようである。同窓会活動は会員のボランティア精神と年会費で成り立っていることを改めて共通認識とし、各回の常任幹事からも呼びかけてほしい。
・会費免除会員の方のうち69名の方から会費の納入をいただけている。厚く御礼申し上げたい。

5.今年度当番幹事報告(6の回)
・今年度の東京福中・福高同窓会総会・懇親会は、平成31年4月20日(土)に、ホテルグランドパレスで開催された。参加人数は360名。
・総会・懇親会の会計報告がされ、収支が5万860円のプラスになったことが報告された。
・今年度の当番幹事から次年度以降に向けて検討してもらいたい課題として、以下の点があげられた。
①クレジット決済などを使って懇親会の会費を事前に支払ってもらえると、当日の受付の事務負担軽減になり、また、参加人数を読みやすくなるので良いのではないか。なお、福中・福高同窓会の懇親会では、事前支払いのシステムを利用しているようである。
②応援団の1名が急遽来られなくなり、学校応援の人数が不足するアクシデントがあった。次年度以降も懇親会での学校応援は続けると思われるので、応援団の同窓生とのネットワークを作り、4~5名の応援団が参加できるようになると、今年度のようなアクシデントにも対応できると思う。
③今回の懇親会では、着席の方の席を事前の出席予定者の情報を元に用意したが、当日の出席状況で空席が目立った席もあった。着席の方の席の作り方は、工夫の余地があるかも知れない。
・全体として非常によい総会・懇親会であったとの感想が多く出された。特に、インタビューや福岡高校の平成を振り返る企画について、例年よりも多くの方が見て・聞いており、企画を見ながら同窓生との話が盛り上がったという感想が出された
・今回の総会では着席の方の座席数を増やしたが、着席数はもう少し少なくても良いのではないかという意見が、複数出された。この点については、ご年齢や体調の面で着席いただいた方が良い方にもご出席いただくことも踏まえつつ、検討していきたいとのコメントもされた。
・会場の音響について、インタビュー音声に聴き取りにくいところがあったとの感想が出された。併せて、音響のセッティングを会場に任せきりにせず、当番幹事が用意することも検討に値するのではないかとの意見が出された。
・最後に、会計報告の内容が適正である旨の監査報告がされ、会計報告が賛成多数で承認された。

6.次年度当番幹事報告
次年度当番幹事から、次年度の総会・懇親会が、4月18日(土)にホテルグランドパレスにおいて開催されること、6月1日に6の会からの引継ぎの会が行われたことが報告され、7の会で協力し、今回の常任幹事会で出された意見も検討して、会を盛り上げていきたいとの決意表明がなされた。

7.その他
(1)今年の総会・懇親会の会場でのペシャワール会への寄付の報告がなされた。今年の寄付額は、合計9万4000円であった。
(2)次回の常任幹事会は、令和元年9月19日(木)18:00からの開催を予定している。

8.閉会
事務局長の宣言によりすべての議事が終了したことをもって本日の幹事会を閉会した。

以 上