●日時: 平成31年2月1日(金) 18時30分~20時00分
●場所: ホテルロ-ズガ-デン新宿 別館ロ-ズル-ム
●参加者数:51名

●議事次第
1. 開会
事務局長の挨拶により定刻どおり開会

2. 会長あいさつ
・ 福岡運輸に勤め、幹部になってから27年間、労働組合の対応をしてきたが、その際には、「聴く」ということを、行ってきた。これは「聞く」ということではなく、耳と目と心で「聴く」ということであり、これを行うことによって組合との関係も良くなり、理解を示してくれるようになった。天皇・皇后両陛下が、震災地へ訪問されたが、これもまた「聴く」であり、これによって、多くの国民は非常に元気づけられている。

・ 若い人たちの集いが11月にあったが、非常に良かったようで、当日には福高校長もお越しいただいたと聞いている。また、”やまや”の社長からは、お土産等のご協力をいただき、感謝を申し上げる。
・ 今年の総会のテーマは”平成福高物語”。良い集いになるよう幹事の皆さん、よろしくお願いする。

3.事務局報告
・ 資料の確認及び常任幹事名簿の記載内容の確認が行われた。
・ これまで高26回の常任幹事であり、福高ハンドボールの創設者である宮脇さんがご逝去された。心よりご冥福をお祈りいたします。

4.各委員会報告
(1)総務委員会
・ 当番幹事会を月1回開催しており、4月20日に向けて進めている。各常任幹事の皆さん、動員のほどよろしくお願いする。
・ 次回の当番幹事は7の回となり、4月20日には引継ぎ等もあるので、早めにメンバーの決定、準備をお願いする。
・ 映画“めんたいぴりり”が現在上映されているので、ご覧いただければ幸甚である。
(2)広報委員会
・ ホームページ、Facebookの更新を行っている。2・3月ごろお手元に届く総会案内のお便りに、東京あさぼらけ新聞は休刊中につき同封されず、会長のあいさつ状の裏面に新聞のミニミニ版を掲載しているので、ご覧頂きたい。
(3)企画委員会
・ 11月9日に品川区立総合区民会館“きゅりあん”で第13回福高塾を開催した(参加者30名)。講師は櫛田神社の公認フォトグラファー八田公子さん(高36回)で、山笠の多くの映像をご覧いただいた。写真を通して、いぶきを感じていただき、参加者からも好評を得た。その後は懇親会を実施し、コミュニケーションを図ることができた。
・ 今秋には、第14回を開催予定であるので、引き続き皆さんのご協力、参加をお願いする。
(4)会員拡充委員会(シニア対象)
・ 高8回常任幹事から名簿の最新情報を頂いたが、シニアの方で何かあれば、相談で構わないので連絡を頂ければ幸甚である。
(5)会員拡充委員会(若手対象)
・ 平成30年度の活動報告
a.卒業生へのリーフレット配布
平成30年3月の同窓会入会式にて、案内チラシを配布し、当同窓会の存在と同窓会総会・懇親会を紹介した。
b.東京福岡県人会主催『就活を応援する会』
平成30年12月1日に日本倶楽部(有楽町)にて開催。参加者は72名で、内福高関係が7名だったが、中でも就活生が1名であったのが残念である。
c.東京福高平成会
平成30年11月4日に渋谷パーティースペースにて開催。参加者は82名。開催にあたっては、福高の合屋校長(高32回)が急遽参加され、また、“やまや”の山本社長(高40回)からは、お土産の提供をして頂くなどあり、大好評であった。
・ 平成31年度の活動計画案
a.若手会員交流支援
東京福高平成会の実施運営の軽減や新元号改正などを考慮し、実施方法や内容の見直し、および若手常任幹事の確保や交流支援への取り組みなどを考えている。
b.平成31年度予算案
催事等については今年度と概ね同様を想定し、実績を踏まえた予算額としている。
(6)企業訪問(修学旅行時)
・ 平成30年11月13日に企業訪問(午前1社、午後1社=2社/日、8名前後/班)が実施され、21社の企業にご協力頂いた。
・ 結果としては、全体的には昨年度より活発な印象で、企業側も良い刺激となったコメントも多数出ている。生徒の感想として、会社っていうのは、…?働くっていうのは、…?ということが、職場訪問を経験して少しは理解できたようである。担当教諭からも、“研修前の段階では、仕事や社会にでることに大きな不安を抱いていたようだが、本研修を通して、仕事や社会に出ることに前向きな姿勢を持つ契機になった“と成果、コメントされている。
・ 今年度も実施予定であり、11月5日(火)の計画だが、内容は1社/日(午前)、3時間程度と変更する予定。なお、協力を表明して頂いている企業には、2月4日に連絡の予定。
(7)渉外担当
a.東京福岡県人会からのお知らせ
・イブニングトークセッション”輝く女性の働きかた”: 講師 濱村美和氏(㈱不動産中央情報センター代表取締役社長)
[日時]2月6日(18:30~20:30)、[会場]内田洋行 新川本社ビル、[費用]2,000円(軽食付)
定員は30名、女性向けの内容だが、いろんな角度から参考にして頂けるので、男性の参加も歓迎している。

5.会計報告(予算、決算)…【審議事項】
・ 「平成30年度一般会計報告」の内容について、会計より収入/支出の詳細説明、会計監査からの報告があり、審議の結果、絶対多数により承認可決された。
・ 「2019年度一般会計予算案」の内容について、会計より収入/支出の詳細説明(今回の収入予算は、昨年度実績を参考に算出)があり、審議の結果、絶対多数により承認可決された。
・ 同窓会費納入のお願いとして、昨年度同様、印刷費削減の目的で払込取扱票(郵便振替)の記載を統一している。卒業回数、卒業年については関係表を記載しているので、参考にして頂きたい。

6.当番幹事報告(6の回)
(1)平成31年度の総会、懇親会
・ 日時、場所:平成31年4月20日(土)12:30~、ホテルグランドパレス
・ 「各常任幹事への案内資料発送のお願い」として、発送用印刷物の内容説明、発送手順について説明があった。
当番幹事から各常任幹事へは2月9日に準備、発送する。なお、各常任幹事から学年各位へ発送する際には、封筒の裏面には、発送者として常任幹事の住所、氏名を忘れずに記入願いたい。
・ 払込取扱票の金額については、寄付もあるので、記載しなくても良いのではないか、とのコメントもあったが、既に印刷も終了していることもあり、今回は現行にて進めていくことで了承された。
・ 今年のテーマは「福高平成物語」
・ 改元を10日後に控えた同窓会の場で、平成の時代に福高やその周辺にもたらされた変化を振り返り、福高パティオやコモンホールの新設に代表される校舎や校庭の移り変わりにとどまらず、体育祭、文化祭、修学旅行など、各種行事における内容の変遷もピックアップしながら、福高の変化を外と内からあぶりだしていく内容であるが、詳細は当日、乞うご期待願いたい。
・ 高16回、高26回、高36回、高46回の各当番幹事より、今回の総会、懇親会にあたっての意気込み、決意があった。
・ 100周年の際には、各常任幹事から参加動員目標を掲げて頂いた結果、700名という参加実績であった。
今回は500名の参加目標であるが、本日出席された各常任幹事からの目標合計では約350名程度である。
各常任幹事は最後まで動員要請をお願いしたい。なお、人員把握のため、各常任幹事は、参加予定人員を3月15日までに連絡して頂けるようお願いする。

7.その他
(1) 高14回常任幹事より、香川県観音寺一高同窓会東京支部の「会員拡充」関連の取り組み(若手の参加、会費の納入方法の改善)について、情報提起があった。東京福高同窓会としても、同様の課題を抱えており、東京福高平成会などの取り組み、検討を行っているが、この他にも提案等あれば、申し出て欲しい。
(2) 高12回から初参加の挨拶があった。

8.閉会
事務局長の宣言によりすべての議事が終了したことをもって本日の幹事会を閉会した。

以 上